「 便利なプラグインの使い方 」 一覧
-
-
(1) ContactForm7のメッセージ表示位置を変更する
2018/12/19 -お問い合わせフォーム, 便利なプラグインの使い方
ContactForm7のメッセージ表示位置を変更する方法についてご紹介しています。ContactForm7が表示するメッセージは、フォームの一番下になるためボタンを押した際には画面の外にある場合があります。そのため、ユーザーが、ボタンをクリックしても何の反応もないように勘違いをする可能性があります。特に、スマートフォンでの利用の際はその傾向が高まります。そこで、メッセージの表示位置を変更する、また、追加する方法を利用します。具体的には、フォームにショートコード([response])を埋め込むだけです。ショートコードを埋め込んだ箇所にメッセージが表示されるようになります。
-
-
(2) ContactForm7のフォームをスマホ用に大きな入力エリア、ボタンにする
2018/12/19 -お問い合わせフォーム, 便利なプラグインの使い方
ContactForm7のフォームをスマホで使いやすくするために、入力エリアを広くして、ボタンを大きくする方法をご紹介します。
-
-
2018/12/19 -便利なプラグインの使い方, 管理画面
固定ページ一覧に順序の項目を追加する方法をご紹介しています。
-
-
(4) ContactForm7で郵便番号から住所を自動入力する
2018/12/19 -お問い合わせフォーム, 便利なプラグインの使い方
プラグイン「zipaddr-jp」のサイト https://wordpress.org/plugins/zipaddr-jp/
-
-
(5) ContactForm7で入力例を透かし文字を表示する
2018/12/19 -お問い合わせフォーム, 便利なプラグインの使い方
-
-
(8) 自動返信メールでファイルをダウンロードできるようにする
2018/12/19 -お問い合わせフォーム, 便利なプラグインの使い方, 成約をアップする
-
-
(9) スマホで表示した場合だけタップすると電話がかけられるバナーを設置する
2018/12/19 -スマホ最適化, 便利なプラグインの使い方, 反応率を上げる
スマホで表示した場合だけタップすると電話がかけられるバナーを設置する方法をご紹介しています。
-
-
(10) サイトタイトルの大きさを小さくする(BizVektorテーマ)
2018/12/19 -デザイン・レイアウト, 便利なプラグインの使い方
●動画で紹介したサイト http://www.jamus.co.uk/demos/rwd-demonstrations/ ●動画で使ったコード [crayon-67ee0f8e8c9634340505 …
-
-
(11) スマホのメニュー表記を変更して目立たせる(BizVektorテーマ)
2018/12/19 -スマホ最適化, デザイン・レイアウト, 便利なプラグインの使い方
-
-
(12) スマホの電話ボタンを追尾型にして問い合わせ数を3倍にする(BizVektorテーマ)
2018/12/19 -スマホ最適化, 便利なプラグインの使い方, 反応率を上げる
スマホの電話ボタンを追尾型にして問い合わせ数を3倍にする(BizVektorテーマ)をご紹介しています。